スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
登録会社選びは慎重に。
みんな知らないASPで、今始めたばかりのASPだから、
儲かるだろう・・・。報酬率もいいし。
いえいえ、そんな会社なら尚更よく調べましょう。
みなさんの所にはDMとか良く来ますか?
あれって、どこから自分の住所やらメールを
調べるのだろう・・・と思いますよね(笑)
実はそんな情報を売っている場所があり、
あまり売れて居ない個人情報は、一件につき500円。
よく出回ってる情報は一件につき10円などで売られています。
今回、個人情報保護法が施行されたので、
こういう情報の出回りは沈静化するかもしれません・・。
が、新たな手口が見つかっています。
そこの何でも儲かりそうなら登録するあなたっ。危険ですぞ
懸賞でもアフィリエイトでもネットビジネスでもなんでもそうですが、
登録する際に自分の個人情報を入力しますよね?
その情報が、その会社元に新しい個人情報として届くわけです。
儲かる?!当たる!と唄って
個人情報を集めている会社があるのです。
ひどい会社は、そう唄いながら懸賞ならば商品の発送をしない。
アフィリならば、暫くしたら会社の都合で消えてしまう。
そして、得た情報を勝手に使い、メール勧誘・電話勧誘・
DM・お宅訪問など、色々利用されます。
かく言う私もそんな経験者です(^-^;;;;;;;;;;;
懸賞で登録したら、その会社からしつこく電話勧誘が来ました。
3年ぐらい続きましたねぇ・・・・
で、その懸賞品が誰かに当たりましたという報告は
全く聞いていませんw
登録をするという事は、自分の個人情報を渡しているのです。
・・・こういう事、意外に理解してない人多いですよね(^-^;;;;;;;
要するに、よく会社選びをしていないと
ハイリスク、ローリターン(というかリターンなしもある)に
なるという事です。
登録する際には、次の点に気をつけましょう。
・利用規約がある場合はよく読む。(ASP系ならあって当然)
・登録する前に会社の信用度を考える。
(知名度・噂・バック企業など)
・会社概要があるかどうか。(無いところは論外)
・どこぞ違う場所で同じ内容で、名称を変えてしていないか?
(住所や電話番号が同じ会社で同じ内容なら疑おう)
基本的に、大手と言われている会社は問題は余りありません。
また、楽天などの有名なショッピングモールを利用している会社も
懸賞などするには問題はないかと思います。
決して、大手だから確実だとも言い切れはしないのですが・・。
そこは、ほらっ、信用度の違いです(笑)
信用が置けない会社は伸びませんし、
大きくも成らないですからねw
これから、色々な所に登録などする方は、
この内容を参考にして、良い会社を選んでくださいね♪
(でも、全てが危険ではないですから尻込みして
獲得チャンスは逃さないようにっ)
用語説明
ASP=Active Server Pages(アクティブサーバーページ)
動的(プログラム形式で動く)にWebページで処理結果を表示する。
詳しくはこちら
よろしければクリックを♪(人気ブログ)
スポンサーサイト
Comment
以心伝心♪ - そら@殴られ屋
こんばんは!そらです♪
TBありがとうございましたm(__)m
ってか、読めば読むほど嬉しくなる記事です(^_^;)
ってか、おいら方には
『これから、色々な所に登録などする方は、この内容を参考にして、良い会社を選んでくださいね♪(でも、全てが危険ではないですから尻込みして獲得チャンスは逃さないようにっ)』
この一文が足りなかった・・(>_<)
勉強させていただきました(^_^;)m(__)m
TBありがとうございましたm(__)m
ってか、読めば読むほど嬉しくなる記事です(^_^;)
ってか、おいら方には
『これから、色々な所に登録などする方は、この内容を参考にして、良い会社を選んでくださいね♪(でも、全てが危険ではないですから尻込みして獲得チャンスは逃さないようにっ)』
この一文が足りなかった・・(>_<)
勉強させていただきました(^_^;)m(__)m
2005.04.27 Wed 22:54 URL [ Edit ]
わっ、トラバ返信ありがとうございます。 - sucnock
こんばんわ、トラバ返信ありがとうございます♪
記事的に、本当に似ていて・・
びっくりしました(^-^;;
いえいえ、ただのお断り文みたいな感じなので、
自己防衛の一つみたい言葉ですから
実はこの文はつけないほうが良いかも知れません(^-^;;;;;;;
わたしも良く調べてから入ろう。。(汗
記事的に、本当に似ていて・・
びっくりしました(^-^;;
いえいえ、ただのお断り文みたいな感じなので、
自己防衛の一つみたい言葉ですから
実はこの文はつけないほうが良いかも知れません(^-^;;;;;;;
わたしも良く調べてから入ろう。。(汗
TrackBack
TrackBackURL
→ http://sucnock.blog8.fc2.com/tb.php/14-11c7b6cf
→ http://sucnock.blog8.fc2.com/tb.php/14-11c7b6cf
| Home |